髪も釣りも道具の選択は重要です‥(°_°)笑

みなさんこんにちは(。・ω・。)♪


RIFFの王子こと田中です^ ^✨✨



気温が一気に寒くなり、紅葉シーズン🍁にいなりましたね♪


みなさんは紅葉を観に行きましたか^_^?




ちなみに僕は、最近ハマりだした釣りに取り憑かれてしまい‥




朝から釣りに行く→足りないものを弘前の上州屋で買う→魚をさばく



この繰り返しで休みの日は終わってしまうので、紅葉を観に行けるか怪しいです‥(°_°)笑


めちゃめちゃ初心者ですので、お客様で釣りの先輩たちからご教授いただいております( ̄∀ ̄)✨✨

先輩方これからもよろしくお願いしますww




さて、話は変わって『髪』です‼️



誰でも簡単にツヤのある濡れたような質感を作ることができるので相変わらず人気のエヌドットシリーズですが‥


今まで置いてなかったエヌドットシアミルクがこれからの時期オススメですよ✨

下の画像の右がミルクタイプで左がオイルタイプの洗い流さないトリートメントになります♪


オイルタイプはほかにもスタイリングで使える物もありますが

ミルクタイプはこれ限定です‼️



これからの時期は乾燥で髪の水分💧が失われがちですよね⁇



髪は乾燥すると、柔らかさが失われて硬い印象になります。


特に元から髪質が硬い人


広がりを気にされている方



カラーやパーマ、アイロン等でのパサつきが気になる方



このようなことを気にされている方にオススメなのがミルクタイプの洗い流さないトリートメントです(*´∀`*)



洗い流さないトリートメントなので

使い方としては乾かす前になります。

  1. タオルドライ
  2. ミルクを適量手に取り手のひらや指の間に均一にのばします。
  3. 髪になじませる。まず内側の中間から毛先にかけて、手ぐしでなじませます☆この時根元につくと、ベタつきの原因になりますのであくまで毛先中心にしましょう‼️
  4. 髪を乾かす。まずは根元から乾かし、中間から毛先を乾かします。もし、トリートメントが足りないようであれば再度塗布して構いません♪付け過ぎ注意ですが💦


それと、よく適量っていうけどどれくらいなの??


って思うと思いますが、その人それぞれの髪質だったり使うトリートメントや、ダメージ具合も違うのでベストな量は細かく考えれば違ってくるかもしれません‥

ですが基本は髪のレングス(長さ)で決めるとわかりやすいと思います!




まずはつけてみて、ベタつきを感じたり乾きにくく感じたら量を減らしてみたりと自分で調整してベストなつけ具合を探してみましょう\(^o^)/


ちなみにシアミルクとシアオイルの使用量の目安は

ショート       2プッシュ

ミディアム   3プッシュ

ロング          4プッシュ

くらいになります。



これからの時期、ケアのお供としてぜひオススメですよ(^^)♪





王子、オージュアソムリエなのにエヌドットかよ!って思われるかもしれませんが‥m(._.)m

それぞれに良さがあると思うのでご紹介してます‼️



様々な髪質に対応できる最先端のケアをできるのがオージュア✨



しっかり質感を出したい人にはエヌドットがオススメですね✨



どっちもあれば最強かも⁈笑




気になる方はいつでもご相談くださいね〜\(^o^)/









0コメント

  • 1000 / 1000

美容師 Tanaka(王子👑)

青森県弘前市 美容室 RIFF hairmake ニックネーム‥王子👑 趣味 ゲーム マンガ グルメ ファッション 野球 バドミントン